あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。
料理が楽しくなる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定価:¥893(税込)
オススメ度:★★★
●WMFは1900年代に最初にステンレスでカトラリーを最初に製造したドイツのメーカー
1853年の創業以来、18-10ステンレスで高品質カトラリーを最初に製造することに成功するなど、高品質なハウスウエア造りの最先端を走り続けているドイツのWMF社。18-10ステンレススチールと同種のオリジナル素材「Cromargan」を使用し、ハウスウエアのみならず、業務用器具でも世界中の人々から高い評価を受けている。
本品はWMFブランド「LiberTeaシリーズ」のティーストレーナーで、リーフティーを入れ、ポットやカップに直接浸すタイプ。ゴテゴテしたデザインの多いティーストレーナーはよく見るが、これはシンプルなドーナツ型にフック付きのチェーンがついたもので、金属臭もなく1人分でもおいしい紅茶を淹れることができる。
後始末も簡単なのでティーパックでは味気ないけど、ポットで淹れるほどではないという人にピッタリ。複数用意しておけば、1人1人が別々の茶葉を使ってお茶を楽しむこともできる。ティーポットなどとは違い、保管場所をとらないのもうれしい。(三井貴美子)
使いやすい 2004-11-08
Lは冷水筒の入れ口の大きさを選びますが、こちらは入れ口が小さめでも入る大きさです。
入る茶葉の大きさはLよりも少なくなりますが、1リットルの冷水筒で水出し茶を作るには十分な大きさでした。
フックと鎖はそのまま冷水筒に沈めてしまっています。
意外と大きい 2004-09-14
茶葉を入れて水出しのお茶を作るのに使っています。掃除も簡単で茶殻以外のゴミも出ず、とても便利です。
たくさん茶葉を入れたいのでLを購入しましたが、口が小さめの冷水筒には入りませんでした。口の大きい冷水筒に入れて使っていますがこれから買う人は気をつけて。
ひっかけるためのフックがついていますが、私は使っていません。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/1/1に作成しました。
本品はWMFブランド「LiberTeaシリーズ」のティーストレーナーで、リーフティーを入れ、ポットやカップに直接浸すタイプ。ゴテゴテしたデザインの多いティーストレーナーはよく見るが、これはシンプルなドーナツ型にフック付きのチェーンがついたもので、金属臭もなく1人分でもおいしい紅茶を淹れることができる。
後始末も簡単なのでティーパックでは味気ないけど、ポットで淹れるほどではないという人にピッタリ。複数用意しておけば、1人1人が別々の茶葉を使ってお茶を楽しむこともできる。ティーポットなどとは違い、保管場所をとらないのもうれしい。(三井貴美子)
使いやすい 2004-11-08
Lは冷水筒の入れ口の大きさを選びますが、こちらは入れ口が小さめでも入る大きさです。
入る茶葉の大きさはLよりも少なくなりますが、1リットルの冷水筒で水出し茶を作るには十分な大きさでした。
フックと鎖はそのまま冷水筒に沈めてしまっています。
意外と大きい 2004-09-14
茶葉を入れて水出しのお茶を作るのに使っています。掃除も簡単で茶殻以外のゴミも出ず、とても便利です。
たくさん茶葉を入れたいのでLを購入しましたが、口が小さめの冷水筒には入りませんでした。口の大きい冷水筒に入れて使っていますがこれから買う人は気をつけて。
ひっかけるためのフックがついていますが、私は使っていません。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/1/1に作成しました。
PR
この記事にコメントする