あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。
料理が楽しくなる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
”Cooker” って、英語で ”調理器具”の意味。
料理人の意味じゃないよ。

定価:
価格:¥27,000(税込)
オススメ度:★★★★
●ル・クルーゼの鋳物ホーローウェアは鋳物にガラス質のエナメルを焼き付けたもの。
ル・クルーゼの鋳物ホーロー製品は今も熟練工の手により一つ一つ丹念に作られるまさに「手作り」の逸品。
とても熱伝導がよく、耐久性、保温力に優れ、お料理がとてもおいしく仕上がります。
お洒落で機能的なフランス生まれのブランド、ル・クルーゼ。熱伝導に優れ、酸にも強い鋳物ホーロー(鋳物にガラス質のエナメルを焼き付けたもの)で、特殊3層ホーロー加工は繰り返し使っても臭いがつかず、保温性、耐久性にも優れている。
厚手でムラなく焦がさず熱が回るので、微妙な火加減でじっくり煮込むシチューや、ジャム、ソースなどの料理も素材の旨みを逃がさず上出来の仕上がりに。直火・オーブン・電磁調理器にも対応。ちょっと重いかなと感じられるフタは、この重みのおかげでふきこぼれしにくく、料理のうまみや栄養分を逃さない。
26cmサイズのココット・ロンドは、シチューなどの煮込み料理にも出番が多い、使いやすいサイズの丸型鍋。5〜6人の大人数の時に大活躍してくれそう。手作りなので1点1点微妙に色合いが違うのも、「手作りならではの味」。アツアツの鍋をそのままテーブルに出したり、キッチンに飾っておきたい可愛さだ。(河崎環)
もう、最高! 2006-04-30
早々にシチューを作りました!沸騰して弱火で20分!あっという間に出来上がり!その上、ジャガイモは、ホックホク!にんじんは、にんじんの甘味がグワッと柔らかく。ブイヨンとか入れずして、おいしいスープは出来ていた!ズルイよ!こんな鍋!料理上手じゃなくてもいいじゃん!って感じです!もう、何だか、イヤになっちゃうくらい、うまい!具たくさんのミネストローネなんか作ったら、野菜の旨味だけで、すごい物が出来ちゃいそう!?ああ、これからが楽しみ♪目指せ、2つ目のル・クルーゼ!ほら、早く煮炊きが出来る圧力鍋なんて、目じゃないね!野菜のホクホク感とうまさは、絶品だ!今までの人生の中で、ル・クルーゼを使わず料理していたなんて、なんてもったいない!!って気持ちです!炒め物もOKだし、揚げ物もOKなんです。ポテトフライが、やりたい!ちなみに、夫婦2人、子ども2人、祖母1人。計5人でこの鍋。大は小を兼ねる!願ってもない、ちょうど良い大きさの鍋です!ご飯も、6合炊けるし♪重いともよく言われますが、20kgの子ども達を抱っこする毎日。別に重さは気になりません。ちょっと、慎重に扱えば大丈夫です。この重さが、うまさの秘密でしょうからね♪
すみません、再び出しゃばってしまいます。だって、どうしても、ご報告したいんです!!フライとから揚げをしました!すっご〜い!二度揚げしなくても、カラッカラで、また、野菜もすっごくおいしくなるの!!参ったね!今までも、ちっとは揚げ加減もいい感じだなと自信があったけど、今までとは全然違う!もう、プロの料理人なんて、必要ないよ!自分ちで、こんなにも美味い揚げ物が出来るなら、お店行けないね!しかも、全く油っこくないの!あんなに食べても胃にもたれない!!どう言う事!?祖母なんか、魔法の鍋だね!!って。最後に、大切に使っていくなら、是非、専用クリーナーは、あった方がいいです。普通の洗剤では、落としきれないうっすらとした汚れ残りは、米粒大のクリーナーでサッと拭くだけでピッカピカになってしまいます!!
鍋が勝手に美味しくしてくれます 2004-09-27
普段使いとしては大き過ぎるかもしれませんが、我が家では保存目的として作る1キロの挽肉を使ったミートソース、トマトの水煮缶5つを使ったトマトソースetc.大量に作る時に、この鍋なら余裕で作れるので、大変重宝に使っています。こういう煮込み物はこの鍋が最も得意とするところで、鍋が勝手に美味しくしてくれるという感じです。
それぞれのお宅なりの食生活のパターンがあると思いますが、私的にはこのサイズが有難く、何個かあるルクルーゼの鍋で出番が一番多いのがこのサイズです。
親戚・知人が遊びに来た時も、この鍋で大量の「おでん」「カレー」「シチュー」を作り、テーブルにそのまま出します。鍋ごと出しても「無精者」と言われず「おっシャレー!!」と言われるのはルクルーゼだけではないでしょうか。
お値段高めですが一生使える素晴らしい鍋、結局はお買得だと思います。キッチンにあるだけで元気になれます。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/12/30に作成しました。
厚手でムラなく焦がさず熱が回るので、微妙な火加減でじっくり煮込むシチューや、ジャム、ソースなどの料理も素材の旨みを逃がさず上出来の仕上がりに。直火・オーブン・電磁調理器にも対応。ちょっと重いかなと感じられるフタは、この重みのおかげでふきこぼれしにくく、料理のうまみや栄養分を逃さない。
26cmサイズのココット・ロンドは、シチューなどの煮込み料理にも出番が多い、使いやすいサイズの丸型鍋。5〜6人の大人数の時に大活躍してくれそう。手作りなので1点1点微妙に色合いが違うのも、「手作りならではの味」。アツアツの鍋をそのままテーブルに出したり、キッチンに飾っておきたい可愛さだ。(河崎環)
もう、最高! 2006-04-30
早々にシチューを作りました!沸騰して弱火で20分!あっという間に出来上がり!その上、ジャガイモは、ホックホク!にんじんは、にんじんの甘味がグワッと柔らかく。ブイヨンとか入れずして、おいしいスープは出来ていた!ズルイよ!こんな鍋!料理上手じゃなくてもいいじゃん!って感じです!もう、何だか、イヤになっちゃうくらい、うまい!具たくさんのミネストローネなんか作ったら、野菜の旨味だけで、すごい物が出来ちゃいそう!?ああ、これからが楽しみ♪目指せ、2つ目のル・クルーゼ!ほら、早く煮炊きが出来る圧力鍋なんて、目じゃないね!野菜のホクホク感とうまさは、絶品だ!今までの人生の中で、ル・クルーゼを使わず料理していたなんて、なんてもったいない!!って気持ちです!炒め物もOKだし、揚げ物もOKなんです。ポテトフライが、やりたい!ちなみに、夫婦2人、子ども2人、祖母1人。計5人でこの鍋。大は小を兼ねる!願ってもない、ちょうど良い大きさの鍋です!ご飯も、6合炊けるし♪重いともよく言われますが、20kgの子ども達を抱っこする毎日。別に重さは気になりません。ちょっと、慎重に扱えば大丈夫です。この重さが、うまさの秘密でしょうからね♪
すみません、再び出しゃばってしまいます。だって、どうしても、ご報告したいんです!!フライとから揚げをしました!すっご〜い!二度揚げしなくても、カラッカラで、また、野菜もすっごくおいしくなるの!!参ったね!今までも、ちっとは揚げ加減もいい感じだなと自信があったけど、今までとは全然違う!もう、プロの料理人なんて、必要ないよ!自分ちで、こんなにも美味い揚げ物が出来るなら、お店行けないね!しかも、全く油っこくないの!あんなに食べても胃にもたれない!!どう言う事!?祖母なんか、魔法の鍋だね!!って。最後に、大切に使っていくなら、是非、専用クリーナーは、あった方がいいです。普通の洗剤では、落としきれないうっすらとした汚れ残りは、米粒大のクリーナーでサッと拭くだけでピッカピカになってしまいます!!
鍋が勝手に美味しくしてくれます 2004-09-27
普段使いとしては大き過ぎるかもしれませんが、我が家では保存目的として作る1キロの挽肉を使ったミートソース、トマトの水煮缶5つを使ったトマトソースetc.大量に作る時に、この鍋なら余裕で作れるので、大変重宝に使っています。こういう煮込み物はこの鍋が最も得意とするところで、鍋が勝手に美味しくしてくれるという感じです。
それぞれのお宅なりの食生活のパターンがあると思いますが、私的にはこのサイズが有難く、何個かあるルクルーゼの鍋で出番が一番多いのがこのサイズです。
親戚・知人が遊びに来た時も、この鍋で大量の「おでん」「カレー」「シチュー」を作り、テーブルにそのまま出します。鍋ごと出しても「無精者」と言われず「おっシャレー!!」と言われるのはルクルーゼだけではないでしょうか。
お値段高めですが一生使える素晴らしい鍋、結局はお買得だと思います。キッチンにあるだけで元気になれます。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/12/30に作成しました。
PR
この記事にコメントする