忍者ブログ
あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。 料理が楽しくなる。
[354]  [237]  [232]  [236]  [235]  [234
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クッカーランド ステキな道具で美味しく仕上げ



T-fal IH対応圧力鍋 IHファシール 6.0L 423533T-fal IH対応圧力鍋 IHファシール 6.0L 423533
価格:¥10,800(税込)
オススメ度:★★★★★



 ●温度の見えるT-Fal  〜 お知らせマークの色が変わって、おいしいタイミングが見てわかる。〜

「取っ手のとれる・・・」というCMでおなじみのティファールで有名なセブ社は、1857年創始者のアントワン・レスキューがフランスのブルゴーニュに設立したプレス加工会社が前身。その後、世界初の家庭用圧力鍋やフッ素樹脂加工調理器具を発売し、世界的に有名な調理器具メーカーへと成長してきた。

本製品はリーズナブルな価格と使いやすさで、圧力鍋の入門編としても最適なIH対応の圧力鍋。圧力を切り換える「おもり」は、レバーひとつで簡単に低圧/高圧が選択でき、初心者でも簡単に操作できる。圧力鍋で作る「お料理ブック」付属なので「どの料理が低圧で、どの料理が高圧で作るかわからない」という人も安心。また、付属の「蒸し板」は蒸し料理だけでなく「落としぶた」としても利用できて便利。

IH対応だが、もちろんガスや電気プレートコイル、ハロゲンヒーターなどにも対応しているので、ほとんどのキッチンで使用できる。圧力鍋を使えば長時間かかる煮込み料理や、なかなか柔らかく仕上げることができない角煮なども簡単に作れるので、忙しい人にこそ使ってほしい。(三井貴美子)

毎日使っていますヽ(^o^)丿 2006-10-28
4.5Lにしようか6.0Lにしようか悩みましたが、

圧力使用以外にも手軽に使える4.5Lにして正解でした。

使い始めは不安でしたが、すぐコツはつかめます。

骨まで柔らかな煮魚は感動モノでした(^−^)

大好きな小豆が7分で煮えます!!

レシピが付属で付いてきますが、

ネットでも沢山検索出来ますし、毎日の献立が楽しみになりました。

電気代の節約ができます! 2006-06-30
電気代の節約のために圧力鍋を探していて、T−FALの鍋ならということで購入しました。

不安でしたが、一度使ってみると慣れました。

「おでん」も材料を全部入れてから出来上がりまで30分かかりませんでした。じゃがいも・大根にも味がしみていました。

とうもろこしを蒸してみましたが、茹でるよりも時間も短縮でき、おいしくできました。

電気代を確認するのが楽しみです。

初めての圧力鍋 2006-06-16
初めての圧力鍋を探していました。

店頭などでも見ていましたが、ごっつい物ばかりで迷っていましたが、

T-FALのデザイン、安全性と使いやすさで こちらの圧力鍋に決めました。

圧力鍋は初めてだったもので、ちょっと怖いというイメージがありました。

重たいですが、取っ手も持ちやすく、一番安心したのは圧力が掛かっている時には蓋が開かないということで、怖いイメージは無くなりました。

少し大きめなので場所は取りますが、買って良かったお鍋になりました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/1/1に作成しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]