あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。
料理が楽しくなる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定価:
価格:¥12,800(税込)
オススメ度:★★★★★
●温度の見えるT-Fal 〜 お知らせマークの色が変わって、おいしいタイミングが見てわかる。〜
●ワンタッチで開閉ラクラク、圧力なべを初めて使う方も安心して使用可能
●ふたを置いて、上のボタンを押すだけでしっかり閉まる
ふたは360度どの方向に置いても大丈夫。カチャと音がして安心をお知らせ
●ふたを閉めたら圧力調整おもりをセットするだけ(作動圧力55kPa)
●二段調理にも便利な中かご、中かご台付き
●「レシピブック」付き
定番からとっておきメニューまで豊富な圧力なべ料理を載せ、リニューアルした「レシピブック」付き
●電磁調理器(IH)を含む全ての熱源に使用可能
なかなか良さそうですよ 2006-12-13
ボーナス支給特別企画ということで、我が家の長年の?懸案事項であったティファールの圧力鍋を購入した。4.5Lと6Lの2サイズが選択肢としてあったのだが、大は小を兼ねるということで、値段もそんなに変わらないことから安直に6Lの方を選択。写真ではよく分からなかったが、実際に圧力鍋が届いてみると 6Lは結構大きい(大きすぎるということはないが)。さっそく妻に豚の角煮を作ってもらったのだが、短時間で美味な角煮が完成。柔らかく、中心まで煮汁が染みこんでいるプロ仕様の角煮が手軽にできてしまうのには、妻も驚いていた。これからもビーフシチューなど色々な圧力鍋料理が期待できそうである。鍋に1 万円を超える金額を投資するのにはさすがに躊躇してしまっていたが、ティファールであれば長く使えるので、投資に見合ったリターンがあるのではないか。
いろいろな料理に使えます 2006-10-15
付属のレシピブックにしたがって魚の煮物を作ってみました。ちょっと応用的なところもありますが、いなだのぶつ切り煮、鰯の梅干し煮、鯖の味噌煮です。いずれも骨まで柔らかく仕上がり、食べるときに捨てるところが無くなりました。また、肝心の味の方ですが実に美味しく仕上がりました。普通の鍋ではまずできない風味です。白米も炊いてみましたが、かに足ができ、お焦げもなく、上質な仕上がりになりました。高い温度や圧力をかけることでこんなにも料理の世界が変わるものとは・・・ちょっとしたカルチャーショック的驚きです。
ところで、蓋のパッキンは年に一度の交換が推奨されています。ヨーロッパ製の調理器具の良いところは頻繁なモデルチェンジをしないことにあります。部品は製造打ち切り後10年間の保証があるようですが、T-FALの商品サイクルから見ると結構安心感があります。値段的には決して安価とは言えませんが、仕上がる料理のグレードがしっかりと向上しますので、十分に元が取れると思いました。私の場合にはもっと早くに買っておくべきでした。なお、お鍋本体はステンレススチールなので磁石がつきませんが、底面だけはIH対応のために磁石に付く材質が使われています(磁性ステンレスとアルミの組み合わせだそうです)。
はじめてでも大丈夫 2006-01-10
圧力鍋ははじめてでしたが、使いやすくて、便利です。
4人家族ですが、カレーを多めに作るときとか、サイズはこれで、ちょうどよいです。
圧力鍋は、どれもでしょうが、重いことは重いです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/1/1に作成しました。
●ふたを置いて、上のボタンを押すだけでしっかり閉まる
ふたは360度どの方向に置いても大丈夫。カチャと音がして安心をお知らせ
●ふたを閉めたら圧力調整おもりをセットするだけ(作動圧力55kPa)
●二段調理にも便利な中かご、中かご台付き
●「レシピブック」付き
定番からとっておきメニューまで豊富な圧力なべ料理を載せ、リニューアルした「レシピブック」付き
●電磁調理器(IH)を含む全ての熱源に使用可能
なかなか良さそうですよ 2006-12-13
ボーナス支給特別企画ということで、我が家の長年の?懸案事項であったティファールの圧力鍋を購入した。4.5Lと6Lの2サイズが選択肢としてあったのだが、大は小を兼ねるということで、値段もそんなに変わらないことから安直に6Lの方を選択。写真ではよく分からなかったが、実際に圧力鍋が届いてみると 6Lは結構大きい(大きすぎるということはないが)。さっそく妻に豚の角煮を作ってもらったのだが、短時間で美味な角煮が完成。柔らかく、中心まで煮汁が染みこんでいるプロ仕様の角煮が手軽にできてしまうのには、妻も驚いていた。これからもビーフシチューなど色々な圧力鍋料理が期待できそうである。鍋に1 万円を超える金額を投資するのにはさすがに躊躇してしまっていたが、ティファールであれば長く使えるので、投資に見合ったリターンがあるのではないか。
いろいろな料理に使えます 2006-10-15
付属のレシピブックにしたがって魚の煮物を作ってみました。ちょっと応用的なところもありますが、いなだのぶつ切り煮、鰯の梅干し煮、鯖の味噌煮です。いずれも骨まで柔らかく仕上がり、食べるときに捨てるところが無くなりました。また、肝心の味の方ですが実に美味しく仕上がりました。普通の鍋ではまずできない風味です。白米も炊いてみましたが、かに足ができ、お焦げもなく、上質な仕上がりになりました。高い温度や圧力をかけることでこんなにも料理の世界が変わるものとは・・・ちょっとしたカルチャーショック的驚きです。
ところで、蓋のパッキンは年に一度の交換が推奨されています。ヨーロッパ製の調理器具の良いところは頻繁なモデルチェンジをしないことにあります。部品は製造打ち切り後10年間の保証があるようですが、T-FALの商品サイクルから見ると結構安心感があります。値段的には決して安価とは言えませんが、仕上がる料理のグレードがしっかりと向上しますので、十分に元が取れると思いました。私の場合にはもっと早くに買っておくべきでした。なお、お鍋本体はステンレススチールなので磁石がつきませんが、底面だけはIH対応のために磁石に付く材質が使われています(磁性ステンレスとアルミの組み合わせだそうです)。
はじめてでも大丈夫 2006-01-10
圧力鍋ははじめてでしたが、使いやすくて、便利です。
4人家族ですが、カレーを多めに作るときとか、サイズはこれで、ちょうどよいです。
圧力鍋は、どれもでしょうが、重いことは重いです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/1/1に作成しました。
PR
この記事にコメントする