忍者ブログ
あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。 料理が楽しくなる。
[471]  [237]  [232]  [236]  [235]  [234
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クッカーランド ステキな道具で美味しく仕上げ



Fissler New プロコレクション キャセロール (24cm)Fissler New プロコレクション キャセロール (24cm)
定価:¥28,350(税込)
価格:¥26,250(税込)
オススメ度:★★★



●Fissler はドイツのトップブランド

1845年創業のドイツの調理器具の名門フィスラー。電磁調理器(IH)にも対応した機能的な高級シリーズ「プロコレクション」のキャセロール鍋。素材は最高級の18-10ステンレスを採用。三層 構造の厚底で効率よく均一に熱を伝える。独自のフタの形状が鍋のなかの蒸気を効果的に回流させ、素材の風味を損なうことなく、無水料理や煮込み料理がおいしくできあがる。

熱まわりがよいので、沸とうさせた後はとろ火で調理するだけ。こげつきにくく手入れも簡単。また鍋のフチは独自の形状で、どこからでも簡単に注げて液だれしない。調理中に鍋の側面が汚れることもなく、中身の移しかえがラクで便利。

ステンレス製の把手は高度な構造で熱くなりにくいうえ、2種類の方法でフタを把手に掛け られるようになっている。鍋内部には便利な目盛りつき。

本体サイズは直径240mm、高さ153mm、容量4.4リットル、重さ3.0キロ。このほかに、『サイズ18cm』、『サイズ20cm』もある。(中村真紀子)

料理上手になったと勘違いできます 2004-02-02
先日手に入れ、早速使ってみました。取扱説明書に「沸騰するまでは中火、沸騰したらとろ火」と書いてあるのですが、これに注意してさえいれば、火加減は完璧です。底が厚いので、長時間とろ火にかけていても、こげつきません。持ち手の部分はそれほど厚くならないので、たいていなべつかみも必要ないでしょう。少し重たいのですが、キズがつかないように丁寧にメンテナンスをして長く使いたいものです。

買って損なし!!! 2003-11-27
ドイツの調理器具の名門フィスラーの鍋です。友人の紹介で買ってみたのですが、とても使いやすいです。鍋全体にほどよく熱が伝わり料理をおいしくしてくれます。ステンレス製の把手は高度な構造で熱くなりにくく、やけどの心配もありません。これがあれば料理はしやすく、おいしくいただけます。是非お勧めします。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/1/1に作成しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]