忍者ブログ
あなたの好きな鍋、フライパン、圧力鍋 きっと見つかる。 料理が楽しくなる。
[415]  [400]  [242]  [330]  [299]  [107] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クッカーランド ステキな道具で美味しく仕上げ


 ”Cooker” って、英語で ”調理器具”の意味。

 料理人の意味じゃないよ。




Le Creuset ココット・ロンド18cm フルーツグリーン 2501-18Le Creuset ココット・ロンド18cm フルーツグリーン 2501-18
定価:¥19,000(税込)
価格:¥17,100(税込)
オススメ度:★★★★★





●ル・クルーゼの鋳物ホーローウェアは鋳物にガラス質のエナメルを焼き付けたもの。
ル・クルーゼの鋳物ホーロー製品は今も熟練工の手により一つ一つ丹念に作られるまさに「手作り」の逸品。
とても熱伝導がよく、耐久性、保温力に優れ、お料理がとてもおいしく仕上がります。


●熱伝導に優れた鋳物ホーローは、料理の旨みや栄養分を逃さない
●オーブンや電磁調理器にも対応で、熱源を選ばず、保温性に優れている
●平らで厚い底により、材料の焦げ付きを防止
●レモンなどの酸味に強いため、繰り返し使用しても臭いがしみつかない
●特殊3層ホーロー加工で優れた耐久性を持続

美味しいつまみで節約 2006-11-08
22Cmのオレンジのル・クルーゼにつづいてわが家の2代目となりましたが、

フルーツグリーンでの最初の料理は、自分のために作った酒の肴でした。

時々上司にご馳走なるちょっと高級な焼き鳥屋のモツ煮が好物ですが、

懐が寂しいサラリーマンとしては自腹ではなかなか。そこで、ならば自分で

作れば良いのだと、いろんなところから仕入れた情報をミックスして、下ごしらえから

手抜きすることなく丁寧に料理しました。暖めては冷ましを3度繰り返して出来上がったそれは、

高級焼鳥屋のそれに勝らずとも劣らずの出来栄えと、自画自賛。いえ、息子の誕生祝いに

来てくれた義父の前に黙って並べたところ、お酒を飲むとほとんどつまみを食べない人なのに、

これ美味しいねと、お代わりをしてくれました。

美味しい酒の肴が作れれば、高価なル・クルーゼで財布の紐を締められますよ!

世のお父さんがた、自分の肴は自分でですよ!先ずはル・クルーゼから。

色が可愛い 2006-05-02
今はやりの色はグリーンなんでしょうか

ルクルーゼのお鍋はオレンジやレッドなどのイメージがあったのですが、フルーツグリーンは洋ナシのようなやさしい色でキッチンに置いても可愛いです☆



3〜4人分のお味噌汁を作るのにぴったりの大きさです

熱伝導が良く、蓋をしたままだと静かなので、沸騰していてびっくりすることもあるぐらいです。



今までお鍋でご飯なんか炊けるの?と思っていたのですが、炊いてみるとふっくらやわらかで、とてもおいしく出来ました。

子供もかわいいお鍋にご飯が入っているのを見て3杯もおかわりしていました。

見た目が良いと、食欲も増すようですね


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/12/30に作成しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]